fc2ブログ

スペイン好きの日記。

スペインの雑貨や美味しいもの・スペイン語の勉強・日々の日記。

お掃除始めました。

 


年末の大掃除。
毎年適当にごまかしてきましたが
今年は引越しも考えているので
本格的に整理整頓と掃除をしようと思います。

今日は夏物のお洋服を再点検と
収納場所の移動。

 

そのあと本の整理をしようと思って本棚を
ゴゾゴソしてみると・・・
スペイン語の勉強のために買った本が
かなりあります。

 

あ。こんなのあったわねと読み始めてしまいました。
読み直してみると、覚えたつもりでも
あやふやになっている箇所や
参考になるところが多くて
結局、掃除の手を止めて
読書になっちゃいました。

今日予定していた半分ぐらいしか
整理整頓できませんでした。。。
ゆっくり少しずつ片付けて行きます。

 

スペイン語の本を読み返してみると
スペイン語の復習という意味で
頭の中のスペイン語も整理整頓しなくては
ならないようです・・・

 


スポンサーサイト



思いがけないプレゼントが頂けるようです^^

 

今日、久しぶりの友達から電話がありました。
内容は「元気かな~と思って^^」という事で
お互いの近況報告などを楽しく話ました。

 

そして、クリスマスにちょっとした贈り物をしたいので
住所を確認したいと言われました。

 

それなら、こちらも何か贈りたいなと思い
わたしも彼女の住所確認をさせて貰いました。

「いきなりごめんね。でもね、素敵なものを見つけたの。
どうしても、贈りたいと思って。スペインが好きだったよね^^」

 

友達の口ぶりからは、
何かスペインの物を贈ってもらえるようです^^
なんでしょう?
とても楽しみです♪♪

 

普段は頻繁に連絡をとりあうわけではないけど
たまに連絡すると気楽に話せる友達です。
年末はこういう友達からポツポツと
連絡が入ったりするのが楽しいです。

 

わたしも電話してみようと思う人が思い浮かびました。
明日にでも連絡してみようと思います^^

 

 

レンズ豆のスープを作ろうと思います。

夕食の献立に悩んでネットでレシピを探しました。

スペインが好きなので、スペイン料理のレシピを
見ていると、わたしでも簡単に作れそうなレシピを見つけました。

とても美味しそうなマメのスープです^^
でも、わたしはレシピに使われている
レンズ豆というマメを近所のスーパーで 見たことがありません。

マメを買いに電車に乗ってお出かけするのも
おっくうだったので、楽天で探しました。
レンズ豆、たくさんありました!

スペイン産のレンズ豆がないか探したけど
それは見つけられませんでした。
イタリア産とアメリカ産があったので、
口コミの評判がよかった

 有機栽培 レンティッキエ・ロッセ(赤レンズ豆)

このレンズ豆に決めました。

口コミを読よむと、レンズ豆はスープだけではなく
カレーに入れても美味しいそうです。
レンズ豆でポタージュも作れるそうです。
トマトやニンニクとの相性もいいらしいので、
色々なお料理に使えそうです。

乾燥豆ですが、戻さなくても使えて
煮えるのも早いそうです。
思ったより扱いが簡単そうです♪




わたしが見たレンズ豆のスープのレシビはとても簡単です。
玉ねぎや人参などのお野菜を小さく刻んで
ソーセージとレンズ豆と一緒に煮て
味付けはお塩で整えます。

レンズ豆のスープはヨーロッパ全体で
よく食べられているお料理のようです。
「レンズ豆のスープ」と検索すると
色々な国のレシピを探すことが出来るので
好きな国のレシピで作ってみるといいですよネ♪

レンズ豆初挑戦ですが、
豆が届くのが楽しみです^^




スペイン語の勉強をしています。

スペイン語の勉強をしています。

初心者ですが、楽しみながら毎日

少しづつスペイン語を覚えています。


勉強をするのは久しぶりの事です。

自分が思っていたよりも、記憶力が低下して

なかなか暗記ができずに苦労しています。


覚えることが沢山あるって大変ですが、

スペイン語の勉強はとても楽しいです。


全くラテンな性格ではありませんが、

わたしは、スペイン関係の物に

なにか、懐かしいような、気が合うような

不思議な感覚があって、とても魅力を感じます。


いい勉強方やお勧めの参考書などがあったら

教えてください^^

 

 

 


 

 

 

 

スペイン・リオハのワイン

 

今日は特にお手頃価格にこだわって

リオハのワインを探してみました♪

ちょっとスペインのワインを試してみたい。

気軽に飲める価格のワインを探している。

安く沢山美味しいワインが飲みたい(!?)

スペインのワインは手頃で

オイシイ物が沢山あるのが

嬉しいです♪

 

生産者はガルシア社。スペイン国内各地に生産拠点を置き、

良質でコストパフォーマンスに優れたワインを生産。


深く濃いルビー色と上品なフルーツ香を持つバランスのとれたワイン。

タンニンはまろやかで後味は長く、調和がとれています。

パスタ、豆類、野菜や肉料理とよく合います。

品種:テンプラニーリョ、ガルナッチャ、マズエロ、グラシアーノ

産地:スペイン リオハDO

 



【シャンパンストッパーをプレゼント!!】(12/7正午迄)アンターニョ・コセチャ D.O.リオハ

価格                 943円 (税込 990 円) 送料別

 

 

 

スペイン最高の醸造地として名高い「ラ・リオハ」。
名門ウガルテ社の赤ワインは新鮮なブドウの風味と

芳醇なオーク樽熟成の風味の

バランスが持ち味です。

テンプラニーリョ80%、ガルナッチャ・ティンタ20% 

 

 

  

ブドウの新鮮さが心地よいスペインの赤ワイン♪スペインワインエレダー・ウガルテウガルテ ラ...

1,096円 (税込1,151円) 送料別

 

  

 

スペインの名門ウガルテの赤ワインは、
芳醇でバランスが良く、熟樽の風味がよく
出ており果実味がいっぱいのワイン

 

ヴィーニャ・エルミニア/テンプラニーリョ750ml赤【スペイン】DOCリオハ

1,200円  (税込 1,260 円)  送料別

ワインのタイプやブドウの品種などで

細かくわける程の知識がありあません。

産地と価格で分類しています。

 販売店からの引用は黒い文字で表示しています。

お得で美味しいワインを選んでいるので、

売り切れの場合はごめんなさい。

 

 

 | HOME |  NEXT »

プロフィール

さふぁ

Author:さふぁ

スペイン語を勉強中です。
普通の日記やネットで気になった
事などを書いていますが、
ちょとスペイン関係を多く
書くと思います。
スペイン製品のファンです♪
のんびり綴っているブログですが
よろしくお願いします^^

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

オススメ


ヴィッチーカタラン/Vichy Catalan


ヴィッチーカタランの創業者は
医師で、もともとは薬局で販売
されており、150年もの前から
「メ ディカルウォーター」
として重宝されている
ミネラルウォーターです。



フアン・ラモン・ヒメネスの「プラテーロとわたし」 スペインの詩人で1956年にノーベル文学賞を受賞した.

広告



12カ国語達人のバイリンガルマンガ
12カ国語達人のバイリンガルマンガ 12カ国語達人のバイリンガルマンガ。言語学者の考えた発音つき英語学習法。

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード